「働く」を支える
就労継続支援A型事業所みずほ
様々な病気や障がいを持たれていても、利用者の「働きたい」「人の役に立ちたい」という気持ちを大切にしたいと考えております。それと同時にA型で終わらずに、更なる高みを目指せるような指導や支援も行っています。製菓ではお客様が買いたいと思える商品を作るように、事業所外の仕事でも、お客様や依頼主が喜ぶ丁寧な仕事をするように心掛けて取り組んでいます。
仕事以外の部分では「自分の意思を自分の言葉で伝える」ことを大事にしたいと考えており、コミュニケ―ションスキルの向上にも力を入れています。将来的に自立したり、一般就労で働いたりする際に必要となることが多い課題の1つです。たとえ最初のうちは1度でうまく伝えられなくとも、何度も経験することで少しずつコミュニケーションが豊かになります。何事もすぐに諦めるのではなく、粘り強くチャレンジすることを望みます。
お問い合わせ
086-206-1338までお問い合わせください。
- 担当より、受給者証の有無や相談支援の利用状況等について質問させていただきます。
- お近くのハローワークに行き、「みずほを利用したい」という旨を伝えて下さい。
見 学
- ハローワークから連絡を受けた後日程を調整します。
お一人で来られるのが不安であれば、保護者の方や相談支援専門員等との日程調整にも対応します。
実習を希望される場合にはハローワークに連絡してください。
面 接
当事業所が求人を出している場合は、ハローワークを通じて応募してください。 日程調整の上、面接の日時を決定します。ご家族、支援者の同伴も可能です。 面接の結果、不採用になる場合もあります 。
実 習
- 実習の日程を調整します。3日程度の間で実習して頂きます。日程を調整するためお時間を頂くことがありますが御了承ください。
- 実際に作業内容を体験して頂きます。不明な点等があればすぐに申し出て下さい。
利用開始
- 双方の同意があれば利用開始の準備を行います。書類整備や連絡調整等があるため、利用開始までに2週間~4週間ほどお時間を頂くことがあります。
- 障害福祉サービス受給者証の支給決定を受け、雇用契約を結びます。
■営業日:月曜~土曜、休みは12月30日~1月3日
■時間:8:00~17:30
■定員:20名
■作業内容
<剪定>剪定、除草、草刈り、散水、除草剤散布、清掃
就業実績:国立印刷局、岡山市営墓地、国富住吉公園、岡山製紙、岡山陸運支局、個人宅の庭や敷地
<施設外就労>企業の広告やポスター、中吊りチラシ等の仕分け、袋詰め等
就業実績:富士印刷株式会社
剪 定
時 間 | 仕事の概要 |
---|---|
8:00 | 午前の場合(休憩60分) |
13:00 | 終了 |
12:00 | 午後の場合(休憩60分) |
17:00 | 終了 |
施設外就労
時 間 | 仕事の概要 |
---|---|
10:00 | 午前の仕事 |
12:00 | 休憩 |
12:45 | 午後の仕事(15分休憩あり) |
15:30 | 終了 |
継続的に入る場所が多く、年間契約での請負作業が多いです。初めは地面がよく見えない、うっそうと生い茂るような場所であっても、地道にコツコツと丁寧な仕事を行うことでお客様から高い評価を受け、継続した受注があります。公共の仕事も積極的に受けており、地域住民や市民の方の役に立つ仕事である、という自負もあります。また、目に見えて成果が分かりやすい仕事ですので、やりがいもあります。夏は暑く冬は寒い屋外の仕事ですが、お互いの強みをうまく掛け合わせることで最大の成果を出せるよう、安全第一を基本に協力し、チームワークで頑張っています。
中区にある印刷会社の倉庫にて軽作業を行っています。作業内容は、工場で印刷された販促物(ポスター等)や応募はがき等を所定の数量で袋入れを行い、包装の仕上げや箱詰め作業等の出荷準備等です。事業所内作業とは違い、直接企業様と一緒に仕事を行いますので緊張感のある現場です。そのため、利用者も指導員もお互いの特徴を最大限活かせるような役割分担で仕事を行っています。チームワークが良く、真面目に取り組みながらも和気あいあいとした雰囲気の中で続けています。
特定非営利活動法人あおぞら会
就労継続支援A型事業所 みずほ
■〒704-8173 岡山市東区可知5丁目53-16
■最寄りの駅・バス停:JR大多羅駅より徒歩15分
岡山西大寺線 松崎バス停より徒歩2分
■電話番号:086-206-1338